1月の特集
◆東武朝日 2019年1月11日(第927号)紙面より
こだわりのパン屋さんめぐり
美味しいパンが食べたい!
最近、埼玉東部エリアには美味しそうなパン屋さんが続々とオープンしています。その中でも、住宅街の中で知る人ぞ知るお店から、国内の名店出身シェフの独立店まで、パン好きなら外せない注目の4店をご紹介します。どのお店も、強いこだわりを持っているからこそ個性が光っています。もちろん、美味しさは折り紙つきです。
今回紹介するパン屋さんは、全て編集部が直接伺ってお話を伺いました。どのお店もオーナーシェフの熱い思いが詰まったパンばかり。お店に出ているパンたちは、試作に試作を重ねて、やっと完成したパンばかりでした。どのお店のシェフもお客様が喜んでくれる顔が見たくて、ついつい熱が入ってしまうと話してくれました。そんな商品ばかりだから、食べてしまうのがもったいないと思ってしまうほど、愛情がいっぱいのパンばかりなのです。
お店にはたくさんのパンたちがお出迎えしてくれますから、迷ってしまいますね。はじめて訪れた店なら、お店には特別に人気の商品もありますから、お店のスタッフの方にお勧めのパンを聞いて食べてみるのもいいかもしれません。気に入ったら、違う種類にチャレンジしてみてください。また、早い時間の方が種類も豊富ですから、出来れば早めに訪れるのが得策ですね。
大手パンメーカーが大量生産する商品の中には、低コストで手間のかからない生産に適した添加物や、商品を全国に配送するための輸送時間が必要な保存料、さらに、見た目や風味の良さを出すために乳化剤やショート二ングなど、さまざまな添加物が使われています。今回紹介した、こだわりのパン屋さんはひとつひとつにかける手のかけ方が違うのです。
安心安全を追及したこだわりパンは絶品!
[越谷市] ブーランジェリー ヴェリテ
(写真提供:ブーランジェリー・ヴェリテ)自慢のフランスパンや総菜パンなど、こだわりのパンが並ぶ店内
シェフの高木さんは、フランスパンの神様と呼ばれる現代の名工フィリップ・ビゴ氏の店で修行した愛弟子。イーストフード、保存料、マーガリンは使用しない、徹底したパン作りが評判だ。自慢のフランスパンや、シェフお得意のフランス料理の腕が冴える惣菜パンなど、毎日焼く80種類のパンは洗練されたものばかり。1月限定の「ガレット・デ・ロワ」(完全予約制)は、フランスの新年を祝う伝統的なアーモンドクリームのパイ菓子。中に「フェーヴ」という陶製の人形が入っていて、それが当たった人には幸運が1年間続くとか。
住所:埼玉県越谷市袋山1216-10(大袋駅東口徒歩2分/P有)
TEL:048-916-3880
営業時間:10時~19時 定休日:月曜日
コッペパンのイメージが一変するふんわり食感!
[越谷市] ショコモ shocom coppe&cafe
(写真提供:ショコモ)1月イチオシの「いちご大福ホイップ」(480円/税別)
今年1周年を迎えたコッペパン専門店。ふわふわと柔らかいコッペパンは、コッペのイメージが一変する。評判を知って訪れるパン職人も絶賛するこの食感は、店主の高橋さんが試行錯誤を繰り返してようやく完成した秘技。おやつコッペ(240円~)とおかずコッペ(280円~)の定番20種類に季節限定コッペが並ぶ。1月の限定は「いちご大福ホイップ」。ふわふわの生地ときめ細やかなホイップクリームにいちご大福の甘みと酸味が見事にマッチした逸品。テイクアウト中心だが、カフェコーナーやキッズスペースもある。焼菓子やオーダーケーキも人気。
住所:埼玉県越谷市宮本町5-1(P2台)
TEL:048-945-4403
営業時間:[月~金]11時30分~17時 [土日祝]11時30分~16時 定休日:不定休
※コッペの焼き上がりにより開店時間が多少前後します。パン完売で終了。
パン好きの聖地と呼ばれるZOPFで修業 常連客が連日集う三郷の人気店
[三郷市] ベッカライ サカツジ
(写真提供:ベッカライ・サカツジ)自家製カスタードクリームを使ったクリームパン(180円/税別)
全国でも超人気店・松戸のZOPF(ツオップ)で6年修行し、5年前に三郷で開業。以来、みるみるうちに人気パン店に。「お客様に喜んでもらえるパンを作っていきたい」というオーナーの阪辻さんは、素材選びも徹底。酵母は星野酵母という風味と香りが良い天然酵母を使用。小麦粉はパンの種類に合せて、国産、カナダ産、アメリカ産などを使い分けているので、生地は20種類にも及び、商品数も土・日で120種類、平日は100種類も並ぶので、迷ってしまいそう。少量多品種なので、どの商品もすぐに売切れてしまう。
住所:埼玉県三郷市彦成3-392-2(新三郷駅西口徒歩13分)
TEL:048-951-5351
営業時間:8時~17時 定休日:水曜休
無添加・手作りの丁寧な仕事が評判を呼ぶ
[吉川市] Azuly cocoina ベーカリー&カフェ 青と台所
(写真提供:ベーカリー&カフェ・青と台所)店内にはこだわりのパンが並ぶ。カフェコーナーでエスプレッソマシンで淹れた本格珈琲(200円税別)もお得!
天然酵母、国産小麦100%、きび糖、塩のみで焼き上げたシンプルな食パン(1/2本・320円/税別)は、もっちりとして柔らかい自慢の逸品。バケットは低温長時間発酵させて風味を大切に、微量の酵母と塩、北信濃のリンゴの花の蜂蜜で焼き上げているから、ほのかな甘みが絶妙で小麦の香りがたっている。惣菜パンも具がたっぷりで嬉しい。無添加・手作りにこだわる店主の柳本さんは「美味しいね」と、笑顔になるお客様の顔がみたくて始めましたと話す。昨年7月、吉川市役所近くにオープン。住宅街にあるため目立たないがリピーターで賑わい、土日ともなると午後1時頃には売切れになることも。
住所:埼玉県吉川市きよみ野1-6-7(P1台有)
TEL:048-983-7737
営業時間:10時~18時 定休日:月曜日・火曜日・第3水曜日
※売切れ次第終了
※月曜日が祝日の場合は営業で火曜日・水曜日が休み