HOME > 東武朝日について > 餃子香月越谷花田店

[更新日:2023年11月25日]

東武朝日 記事

2023年5月12日発行(第1031号)

餃子香月越谷花田店

薄皮餃子名店「餃子香月(げつ)」
埼玉1号店が越谷市花田にオープン!

[越谷市]24時間無人餃子直売所餃子香月 越谷花田店」

美味しさの秘訣は独自製法の「薄皮餃子」

餃子香月越谷花田店人気の「ニンニク入り」の定番。5月からは期間限定の「ネギ味噌味」が登場!
今年の3月4日、越谷市花田にある「業務スーパー越谷店」の向い側に24時間営業の無人餃子店「餃子香月(かげつ)越谷花田店」がオープンし、「美味しい餃子の店がオープンした」と話題になっています。「餃子香月」は西日本で人気の餃子の店で、昨秋、朝の人気情報番組でも紹介された、今、話題の餃子の店です。

美味しさの秘訣は独自製法の「薄皮」。一般的な冷凍餃子は、焼立てで食べると美味しいのですが、冷めた時に皮の繋ぎ目が固くなりモゴモゴして食欲がうせてしまうことから、餡を生かすも殺すも皮しだいとの結論から、試行錯誤を繰り返し完成したのが薄皮でモチモチ感があるこだわりの皮。ジューシーな餡を一層美味しく食べられる特製の薄皮は、香月ならではの特徴です。こだわり抜いた皮を限界まで薄くするために製造する機械は同社専用にカスタマイズしています。毎日変動する湿度に合わせて皮の水分量を調整したり、製造時は1時間おきに皮の厚みをチェックしたり手間暇かけて製造することで独自の薄皮餃子を提供しています。

餃子の餡は国産素材を使った具材で、時期により豚肉の部位を変更し赤身と脂身の調整したりするなど、素材ひとつ一つにもこだわっていて、口当たりはもっちりして噛むととろけるような食感で、とても食べやすく美味しくて癖になる味です。一番人気の商品は「ニンニク入り」の定番の味。また、年間6回入れ替わる「季節限定餃子」も人気。5月からは期間限定の「薄皮ネギ味噌味」が登場します。お子様からご年配の方までいくらでも食べていただける「食べやすい餃子」に仕上げています。

餃子香月越谷花田店・餃子の焼き方熱湯約150㏄をかけて焼き上げます店主は「店の前に広々とした駐車スペースがありますから遠方からでも安心してご来店ください(駐車場2台)。無人店舗ですが、自動ドアから店内に入ると、大型モニターで買い方の案内を放送しています。24時間、何時行っても安心してお買い物を楽しめます。無料の保冷剤とビニール袋も用意していますから便利にご利用いただけます」と話しています。

同店の冷凍餃子をおいしく焼くコツはフライパンの温度を極力一定に保つこと。水でなく熱湯で蒸し焼きにすることです。詳しい焼き方は、下記URLより確認出来ます。餃子好きの皆さん、是非、ご賞味を!

《香月餃子の美味しい焼き方》
https://youtube.com/shorts/s1OoWXOskzA?feature=share

《香月餃子Instagram》
https://www.instagram.com/gyouza_kagetsu?utm_source=qr

餃子香月越谷花田店
【冷凍餃子各種36個入り 1,000円(税込)】
お買い上げ商品はこちらで精算(写真左)、餃子のタレ100円もお好みで(中央)、店内の様子(右)

餃子香月越谷花田店

餃子香月越谷花田店

記事トピックス

連載 輝くこの人

■東武朝日について

■ぐるりさいたま!について

■制作関連について

埼玉県東部地域の情報が満載!
埼玉東部の地域情報を発信・ぐるりさいたま!

~ 地域から探す ~

草加市(2) | 八潮市 | 三郷市

越谷市(6)| 春日部市 | 吉川市
松伏町(1) | 川口市 | さいたま市

その他(2)

~ カテゴリーから探す ~

展示 | 音楽 | 芸術・文化
学習 | イベント
スポーツ・健康(3)

募集(3) | 自動車(1)
その他(3)

[おすすめ情報・季節の特集]

1月 | 2月 | 3月 | 4月
5月 | 6月 | 7月 | 8月
9月 | 10月 | 11月 | 12月

南越谷阿波踊り・朝日さわやか連